埼玉県吹奏楽連盟 東部支部吹奏楽団(SEJWB)

クリスマスコンサート集合写真

東部支部吹奏楽団について

設立趣旨

 東部支部吹奏楽団(東部吹)は、埼玉県吹奏楽連盟東部支部主催による吹奏楽のクラブチームとして、令和4年度10月に創設されました。
 昨今、国の政策として、学校部活動の地域移行が推し進められています。他方で、東部支部管内の学校吹奏楽部では、少子化の影響により編成や活動の規模の縮小が顕著となりつつあります。
 東部支部吹奏楽団は、学校単位の活動だけに囚われることなく、誰もが個人単位で参加できる吹奏楽クラブチームとしての可能性を追求すべく活動を開始しました。
 開始初年度から、予想を大きく上回る申込みがあり、40名以上での活動を実施することができました。第2期には、一般世代の団員も加入し、学校吹奏楽では決してなし得なることのない、親子の共演を実現させたメンバーもいました。参加者の保護者からも熱心な応援をいただき、2回開催したコンサートでは、会場いっぱいの聴衆の前で演奏することができました。
 吹奏楽クラブチームを、吹奏楽活動の一形態として定着させ、その可能性を広げるべく、東部支部吹奏楽団の活動をさらに推しすすめてまいります。
 多くの方のご参加や応援をお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願いいたします。

活動内容

①基礎合奏

  • 『吹奏楽のソルフェージュ』(鶴澤綾作)を用いて、音楽教育の基礎から学ぶ。
  • 吹奏楽部で一般的に取り組まれている基礎合奏について、より深く、丁寧に指導する。
  • 楽典の授業(講師 黒川圭一氏)  

②曲の合奏

  • 楽曲のさらい方、アナリーゼ(楽曲分析)、音楽的な演奏 などを学ぶ。
練習会場
  • 久喜市立鷲宮東中学校
  • 開智未来高等学校

を予定しております。

参加資格

東部支部に所属する小学生から一般まで

参加費用

参加費 1,500円/月

事務手数料 500円/各期初回のみ納付となります

※埼玉県吹奏楽連盟加盟費、東部支部吹奏楽研究発表会参加費、楽譜代、講師・スタッフ謝礼、交通費 などに充てられます。

申し込み

【終了】第1期の団員募集ページはこちらです。参加を希望される方は、以下のページよりお申し込みください。

令和5年度 第1期東部支部吹奏楽団 団員募集
令和5年度第1期の団員募集を開始します。つきましては、入団を希望される方は、以下詳細を確認の上、Googleフォームより申し込みをお願いいたします。東部支部吹奏楽団の活動趣旨については、こちらをご覧ください。練習日程...

東部支部吹奏楽団の活動は終了しました。

活動報告

東部支部吹奏楽団の活動の様子を知ることができます。

R5第1期 発表会報告(2023.06.17)
R5第1期 第4回練習会報告(2023.06.11)
R5 第1期 第3回練習会報告(2023.06.04)
タイトルとURLをコピーしました