楽器講習会(個人レッスン)

生徒(保護者)の申込による、専門家による指導を定期的に受講できる個人レッスンです。

1. 実施日期間 

月1回(希望によって複数回の受講も可能です)

2. 講座開講について

  • 開講予定日は土曜日・日曜日の午後が基本です(会場校、講師の都合で変更になる場合もあります)。
  • 受講生が5名以上集まる/レッスンが2時間半を超える場合開講となります
    ※受講希望しても受講生不足で開講されない場合もあります。

3.開講までの流れ

  1. 要項にて講習会の詳細を確認
     このページを最後までお読みください。
  2. ページの最後にあるGoogleフォームへ回答
     レッスン開講が決まりましたら、スケジュール調整のための案内を回答いただいたアドレスに送信いたします。
  3. 日程調整アンケートに回答
     メールに開講のためのスケジュール調整アンケートが届きます。そちらに回答いただくことで、その回のレッスンの申し込みは完了です。
    *最大人数の日に開講するため、ご希望に沿えずレッスンが受講できない場合がございます
  4. 開講の案内のメールを確認
     3で調整のアンケートに回答いただいた方全員に、開講日・当日のスケジュールを送信いたします。各自ご確認ください。
  5. レッスン受講
     直接会場にお越しいただき、レッスンを受講してください。レッスン料は講師に直接お支払いください。事務手数料につきましても、別途封筒にお名前を記入の上講師にお預けください。

4. 参加費

レッスン時間料金
30分2,000円
60分4,000円

事務手数料 1,000円(年度初回のみ納付)

※支払い方法については後日ご案内いたします。
 事務手数料は事務局スタッフ謝礼、その他経費となります。

<参考>
 昨年度の受講例です。個人で、2人以上で、いずれの形でも受講可能です。一緒に受講される方とあらかじめスケジュールを調整の上、お申し込みください。*申し込みフォームに、その旨をお知らせください。

 ・1人で30分  (2,000円)

 ・1人で60分  (4,000円)

 ・2人で 60分  (ひとり2,000円ずつ)

 ・5人で 120分 (ひとり1,600円ずつ)

キャンセルについて

原則として、確認期間以降、欠席についてはレッスン代のお支払いをお願いいたします。

開講確定の連絡当日~3日間確認期間を設けます 
 期間内についてはキャンセル料はいただきません
 スケジュールの再調整が必要な場合もご相談ください
4日目以降〜レッスン日欠席の場合もレッスン料をいただきます
 キャンセルの場合でも、必ずご連絡をお願いいたします

★レッスンのスケジュールに変更がある場合はその都度お知らせします。

5. レッスン内容

基礎、曲いずれも可能です。受講生の要望にお応えします。

6. レッスン会場(予定)

  • 開智未来高等学校
  • 県立松伏高等学校
  • 県立越谷南高校

7. その他 

  1. 申込、その後のやり取りは保護者と連盟の担当者が直接行います。
  2. 申込は随時受け付けます。
  3. 講師の先生は専門家をお招きします。
     ※基本的に毎回同じ方にお願いする予定ですが、都合により変更になる場合もあります。
  4. レッスン会場までの移動、楽器運搬などは各自で行ってください。
  5. 打楽器以外の楽器の貸し出しは原則行いません。大型楽器(テューバ、コントラバスなど)の借用についてはご相談ください。 
  6. 希望によって複数人数での受講も可能です。(2人で1時間、4人で2時間など)
*アンサンブルのレッスンも可能です。
 昨年度全日本アンサンブルコンテストへ出場した鷲宮東中学校クラリネット5重奏はレッスンでアンサンブルの指導を受けていました。

申し込み

受講を希望される方は、以下のフォームに回答をお願いします。レッスン開講が決まりましたら、スケジュール調整のための案内を【saitamatoubu.lesson[アットマーク]gmail.com】のアドレスよりいたします。
  スパム対策をしています。[アットマーク]→@

https://forms.gle/etcQX9xtoDx9xe2W7
タイトルとURLをコピーしました