活動報告

活動報告

R5第1期 発表会報告(2023.06.17)

<演奏曲目> 指揮 金子和明  ・レインボーヴィレッジ序曲  黒川圭一作曲  ・「可愛くてごめん」(feat.かぴ) HoneyWorks作曲/郷間幹男編曲   埼玉県吹奏楽連盟東部支部吹奏楽研究発表会を区切りに、無事今期の活...
活動報告

R5第1期 第4回練習会報告(2023.06.11)

 第4回の練習会も、開智未来中学・高等学校を練習会場としてお借りして開催しました。部員の皆さんは東部支部吹奏楽研究発表会に出演していて、とても忙しい中対応してくださいました。 とうとう発表会1週間前になり、団員の皆さんは演奏会に向けて盛り...
活動報告

R5 第1期 第3回練習会報告(2023.06.04)

 第3回の練習会は、初めて開智未来中学・高等学校をお借りして開催しました。素晴らしい環境、また開智未来中学・高等学校吹奏楽部の部員の皆さんもサポートで参加してくださったことで、充実した練習ができました。顧問の蒔田先生をはじめ、部員の皆さん...
活動報告

R5 第1期 第2回練習会報告(2023.5.14)

 時折激しい雨が降りしきる中、東部支部吹奏楽団の第2回目の練習会が開催されました。今回も、練習会場を提供してくださった鷲宮東中学校齋藤先生に心より感謝申し上げます。 第2回も、前半は鶴澤先生のソルフェージュレッスンからスタートしました。 ...
活動報告

R5年 第1期 第1回練習会報告(2023. 4/30)

 令和5年度 東部支部吹奏楽団(SEJWB)の活動が始まりました。 年度当初にも関わらず、昨年度から引き続き参加してくださる団員の皆様、新たにご参加してくださる皆様、そして会場校、サポートをしてくださった鷲宮東中学校の齋藤先生、生徒の皆さ...
活動報告

R4第2期 第5回練習会・発表会報告(2023.3/19)

合奏(練習) はずむ心のマーチ 後藤洋作曲  本番直前の確認として、テンポ、曲のスタイルを短時間で確認しました。  東部吹の団員の皆さんは、しっかりと楽譜を見て復習してくれるので、毎回の合奏でどんどん演奏が仕上がっていき...
活動報告

R4第2期 第4回練習報告(2023.3/5)

基礎合奏 3Dバンドブックを使用して基礎合奏を行いました。 1.リップスラー 金管楽器の練習でリップスラーは大変重要です。団員の皆さんは日々の練習でしっかりと取り組んでくれているようで、スムーズに演奏できている人が多く見...
活動報告

R4第2期 第3回練習報告(2023.02/12)

楽典・基礎合奏  東部支部吹奏楽団では、定期的に楽典を学ぶ時間を設定しています。これは、音楽を理解することが「音楽」の楽しさを深め、さらにはよりよい演奏表現に繋がるという考えに基づいています。  今回は黒川圭一先生の「...
活動報告

R4第2期 第2回練習報告(2023.1/21) 

 それなりに難しいお話しではありましたが、団員の皆さんは集中して聞いてくれました。また、会場には大勢の保護者の皆様もいらしてくださいました。 楽典・基礎合奏  東部支部吹奏楽団では、毎回の練習に楽典を学ぶ時間を設定しています。...
活動報告

R4第2期 第1回練習報告(2023.1/14)

 第2期も30名ほどの団員が集まりました。今回から一般の方が参加してくださって、小学生から大人まで幅広いメンバーで練習をスタートしました。  団員は皆さんとても熱心で、難しい内容でも集中して聞いてくれます。大勢の保護者の皆様が見守る...
タイトルとURLをコピーしました