合奏(練習)
はずむ心のマーチ 後藤洋作曲
本番直前の確認として、テンポ、曲のスタイルを短時間で確認しました。
東部吹の団員の皆さんは、しっかりと楽譜を見て復習してくれるので、毎回の合奏でどんどん演奏が仕上がっていきます。本当に素晴らしい意識の高さです。
アメリカン・リバーサイド・メドレー 黒川圭一編曲
この曲はメドレーであるため、曲の変わり目を重点的に確認しました。テンポだけでなく、曲のスタイル(様式)が変化するところまで意識して、演奏することを求められました。演奏者が自分の中に、音楽のイメージをもって演奏することはとても大切なことです。
ディズニーランド・セレブレーション マイケル・ブラウン編曲
この作品でも、しっかりと各自が宿題に取り組んできてくれていました。前回の練習に比べて、明らかに曲の完成度が上がっていました。一人一人が演奏者として高い意識を持てば、合奏でできることのレベルが上がっていきます。各自の主体的な取り組みがしっかりと表れていました。
トワイライト・イン・アッパーウェスト 作曲・和泉宏隆 編曲・真島俊夫
直前に楽譜が配布され、難しい調性の作品でした。
しかし、団員の皆さんは諦めることなく、しかも各自で譜読みをしてきてくれました。意識の高い、主体的な活動への取り組みに感心するばかりです。
この意識で取り組めば、これからもっともっと音楽が楽しくなることでしょう。
発表会

今回も、保護者の皆様を中心に200名近くの観客にお越しいただきました。
大勢の観客の前で演奏することは、演奏者にとって貴重な体験です。あたたかい拍手が団員の皆さんの大きな喜びとなり、音楽の素晴らしさを知ることになります。
特別ゲストの守岡未央先生のトランペット演奏が素晴らしく、会場にいた方全員が魅了されました。トランペットの奏でる音楽を聴いて、演奏者はもちろん、観客の皆さんも音楽のすばらしさを実感したことと思います。
東部支部吹奏楽団、県立不動岡高校、そしてゲストの守岡未央さん。第2期の最後を飾るにふさわしい、華やかであたたかいコンサートになりました。


令和5年度に向けて
令和5年度も東部支部吹奏楽団は開催予定です。4月19日 埼玉県吹奏楽連盟東部支部総会を経て始動します!また、連盟主催の個人レッスンも、楽器講習会として開講します。
令和5年度も学校の枠組みを越えて、吹奏楽を楽しめる環境を作る活動をしてまいります。ぜひ、次回もご参加ください。
令和4年度東部支部吹奏楽団にご参加いただき、誠にありがとうございました。
コメント